音楽の歴史には、時代を超えて愛される名作アルバムが数多く存在します。
その中でも、音楽シーンを象徴し文化的な影響を与え続けているのが、世界中で驚異的な売上を記録したアルバムたち。
この記事では、世界でもっとも売れた音楽アルバムのTOP10を紹介。
これらのアルバムは、発売当時から現在に至るまで時代を超えて多くの人々に愛され、その人気は現在でも色あせることがありません。
一曲一曲に込められたアーティストの情熱やストーリーを振り返りながら、これらのアルバムがなぜ伝説となったのか、その理由を探ってみましょう。
- 第10位 サタデー・ナイト・フィーバー(1977)ビージーズ 4,000万枚
- 第9位 噂(1977)フリートウッド・マック 4,000万枚
- 第8位 カム・オン・オーバー(1997)シャナイア・トゥエイン 4,000万枚
- 第7位 ホテル・カリフォルニア(1976)イーグルス 4,200万枚
- 第6位 地獄のロック・ライダー(1977)ミートローフ 4,300万枚
- 第5位 グレイテスト・ヒッツ(1976)イーグルス 4,400万枚
- 第4位 狂気(1973)ピンク・フロイド 4,500万枚
- 第3位 ボディガード(1992)ホイットニー・ヒューストン 4,500万枚
- 第2位 バック・イン・ブラック(1980)AC/DC 5,000万枚
- 第1位 スリラー(1982)マイケル・ジャクソン 7,000万枚
- 世界でもっとも売れた音楽アルバムランキングTOP10の一覧
第10位 サタデー・ナイト・フィーバー(1977)ビージーズ 4,000万枚
ディスコの黄金時代を象徴する『サタデー・ナイト・フィーバー』のサウンドトラック。
1977年のリリース以来、世界中で4000万枚以上を売り上げ、ディスコブームの火付け役となりました。
ビー・ジーズの「Stayin’ Alive」や「Night Fever」をはじめ、踊りたくなる名曲が詰まったこのアルバム。
映画と音楽が完璧にリンクしたことで、ディスコ文化を一気に世界に広めました。
ダンスフロアの熱気を感じさせる楽曲たちが詰め込まれた一枚として、当時を知らない世代でも楽しめる、時代を超えた魅力を持っています。
第9位 噂(1977)フリートウッド・マック 4,000万枚
フリートウッド・マックの『噂(Rumours)』は、1977年にリリースされたポップロックの名盤。
家庭内の葛藤や人間関係をテーマにしながらも、世界で4000万枚以上を売り上げる成功を収めました。
「Go Your Own Way」や「Dreams」など、痛みや希望を感じさせる楽曲が詰まっています。
バンドメンバーの複雑な関係がそのまま音楽に表現され、リスナーの共感を呼びました。
時を超えた普遍的なテーマと、美しいハーモニーが心に残るアルバム「噂(Rumours)」。
聴けば聴くほど、新たな発見があるアルバムです。
第8位 カム・オン・オーバー(1997)シャナイア・トゥエイン 4,000万枚
1997年にリリースされたシャナイア・トゥエインの『カム・オン・オーバー』は、カントリーポップの最高峰。
4000万枚以上を売り上げ、ジャンルを超えた人気を誇る一枚です。
「You’re Still the One」や「Man! I Feel Like a Woman!」など、エネルギッシュでキャッチーな楽曲が満載。
シャナイアの美しい声が、心に残るメロディをさらに引き立てます。
カントリー音楽をグローバルに広めたアルバムとしても画期的な存在。
女性アーティストとしての新たな可能性を切り開きました。
第7位 ホテル・カリフォルニア(1976)イーグルス 4,200万枚
イーグルスの代表作『ホテル・カリフォルニア』は、1976年にリリースされ、4200万枚以上のセールスを記録したロックの名盤。
哀愁漂うサウンドと、謎めいた歌詞がリスナーを引き込みます。
タイトル曲「Hotel California」は、印象的なギターソロとストーリー性のある歌詞が魅力。
リスナーを異世界へ誘うような楽曲です。
1996年にはTBS系ドラマ「その気になるまで」の主題歌としても採用されました。
アメリカンロックの頂点ともいえるこのアルバム。
カントリーロックからの脱却を図り、新たな音楽性を模索した一枚となっています。
第6位 地獄のロック・ライダー(1977)ミートローフ 4,300万枚
ミートローフの『地獄のロック・ライダー(Bat Out of Hell)』は、ロック・オペラの壮大さを詰め込んだ一枚。
1977年のリリース以降、4300万枚以上を売り上げ、今も多くのファンに支持されています。
ドラマチックな曲展開と力強いボーカルが特徴で、特に「Bat Out of Hell」や「Paradise by the Dashboard Light」は、ライブでも圧巻のパフォーマンスが披露される楽曲です。
独特な世界観とエネルギッシュなサウンドが、聴く人を物語の中に引き込むような体験を提供します。
第5位 グレイテスト・ヒッツ(1976)イーグルス 4,400万枚
1976年にリリースされた、イーグルスの『グレイテスト・ヒッツ 1971-1975』。
カントリーロックを基盤にしたメロディアスな楽曲の数々が、アメリカ音楽史に残る名盤として愛されています。
「Take It Easy」や「Desperado」など、時代を超えて愛される楽曲が収録されたこのアルバム。
選りすぐりのヒット曲を集めた内容は、初めて聴く人にも最適です。
累計売上4500万枚を超え、史上最も売れたベストアルバムとしても知られる一枚。
音楽の魅力を凝縮した不朽の名作です。
第4位 狂気(1973)ピンク・フロイド 4,500万枚
The Dark Side of the Moon (50th Anniversary Remaster) (Blu-ray)
ピンク・フロイドのアルバム『狂気(The Dark Side of the Moon)』は、1973年にリリースされて以降、音楽史に輝き続ける傑作。
4,500万枚以上を売り上げ、その哲学的テーマと先進的なサウンドで多くのリスナーを魅了しました。
アルバム全体が一つの物語のように構成され、社会問題や人間の内面を深く掘り下げた歌詞が特徴的。
特に「Time」や「Money」といった楽曲は、現在でも高い評価を受けています。
プログレッシブ・ロックの金字塔であり、革新的な録音技術や音響効果が使われた作品。
時を超えた普遍的なメッセージが込められています。
第3位 ボディガード(1992)ホイットニー・ヒューストン 4,500万枚
映画『ボディガード』のサウンドトラックは、音楽と映画の関係を新たな次元に引き上げました。
1992年にリリースされ、全世界で4,500万枚以上を売り上げた作品です。
特に注目を浴びたのがホイットニー・ヒューストンの歌う「I Will Always Love You」。
その圧倒的な歌唱力は、今もなお聴く者を魅了してやみません。
映画の感動を音楽で再現し、サウンドトラックの可能性を広げた名盤。
聴くだけで映画の情景が浮かぶような、強烈な印象を残す一枚です。
第2位 バック・イン・ブラック(1980)AC/DC 5,000万枚
AC/DCの名盤『バック・イン・ブラック』は、ロックのエネルギーが凝縮された一枚。
1980年のリリース以来、5,000万枚以上のセールスを記録し、ハードロックの金字塔となっています。
バンドのフロントマンであったボン・スコットの死を乗り越え、新ボーカルのブライアン・ジョンソンを迎えて制作されたこのアルバム。
哀悼の意と復活への決意が融合した「Back in Black」はその象徴です。
ギターリフの力強さ、魂を揺さぶるボーカル、シンプルながら圧倒的な存在感。
今もなお、ロックファンの心をつかみ続ける理由が詰まっています。
第1位 スリラー(1982)マイケル・ジャクソン 7,000万枚
音楽史にその名を刻む名盤『スリラー(Thriller)』は、1982年にリリースされ全世界で約7000万枚以上を売り上げた驚異のアルバム。
ジャンルを超えた多様なサウンドと、マイケル・ジャクソンの圧倒的なパフォーマンスが詰め込まれています。
「ビリー・ジーン」や「スリラー」など、永遠に色あせない名曲を収録。
ポップカルチャーに革命を起こした「スリラー」のミュージックビデオは、音楽にうとい人でも1度は見たことがあるはず。
映像と音楽の融合が新たな地平を切り開いた瞬間です。
その革新性と商業的成功は、音楽業界の枠を超えたインパクトを持つもの。
ダンス、ファッション、映像技術など、数多くの分野に影響を与え続けています。
世界でもっとも売れた音楽アルバムランキングTOP10の一覧
順位 | アルバム名 | リリース年 | アーティスト | 販売枚数 |
---|---|---|---|---|
第1位 | スリラー | 1982 | マイケル・ジャクソン | 7,000万枚 |
第2位 | バック・イン・ブラック | 1980 | AC/DC | 5,000万枚 |
第3位 | ボディガード | 1992 | ホイットニー・ヒューストン | 4,500万枚 |
第4位 | 狂気 | 1973 | ピンク・フロイド | 4,500万枚 |
第5位 | グレイテスト・ヒッツ | 1976 | イーグルス | 4,400万枚 |
第6位 | 地獄のロック・ライダー | 1977 | ミートローフ | 4,300万枚 |
第7位 | ホテル・カリフォルニア | 1976 | イーグルス | 4,200万枚 |
第8位 | カム・オン・オーバー | 1997 | シャナイア・トゥエイン | 4,000万枚 |
第9位 | 噂 | 1977 | フリートウッド・マック | 4,000万枚 |
第10位 | サタデー・ナイト・フィーバー | 1977 | ビージーズ | 4,000万枚 |
(出典:List of best-selling albums – Wikipedia)